fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2011.10.13 (Thu)

食用ほおずき

今回は食用ほおずきのご紹介です。

ほおずきと言えばお花屋さんなどで見かけますが、あちらは観賞用。
食べられないというイメージが強いですが、今回ご紹介したいほおずきは食用、食べられるんです!!

見た目は可愛らしいですが、栄養価がとても高く美味しいのだそうです。

今回私も初めて試食しました。
食べた事がない物ってドキドキしますよね~。

111013_1012~02

味は・・・例えようのない、初めての味!!

甘酸っぱくて、みずみずしいです!
ちょっと意外な程、じゅわ~っと果汁が出てきて美味しいです。
口に入れた瞬間は酸っぱさが強いですが、噛むと甘さが強くなってきます。
色は綺麗なオレンジ色で、触った感じはプチトマトに似ています。
中はこれもプチトマトに似たプチプチした種が少しありますが、口に残る感じではありません。

栄養価はビタミンAがトマトの4倍。
鉄分がトマトの2.5倍。
コレステロールの流れを良くし、動脈硬化の防止、肝硬変予防、などに効果があるイノシトールが豊富。

などなど、健康にも美容にも良い成分が沢山入っています。
女性や健康を気遣う方にはとても嬉しいフルーツではないでしょうか。

当店では長野県産の食用ほおずきを一パック(15個入り)900円で販売しております。
securedownload.jpg

そのまま食べても、ジャムやお菓子作りにも最適です!
少しくせがあるようにも思いますが、好きな方ははまると思いますよ!
是非是非お試し下さい♪
スポンサーサイト



12:11  |  野菜以外  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://monde831.blog72.fc2.com/tb.php/20-cef6cfc2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |